『もりおか町家物語館』
明治5年の創業で、盛岡地区でもっとも歴史ある蔵元の1社であった「岩手川」。平成18年まで酒造りが行われていた「旧岩手川鉈屋町工場」を盛岡市がリニューアルし、平成26年7月に「懐かしの賑わいに出会う」をコンセプトにオープンいたしました。
・母屋
・浜藤の酒蔵
・文庫蔵
・大正蔵
以上の4棟の建物で成っております。
『大正蔵』
その中の1棟である大正蔵は、その名の通り大正時代に建てられた酒蔵です。貯蔵蔵として建築されたため総2階建てとなっております。
1階「時空の商店街」
昔懐かしい雰囲気の中で岩手が誇る銘菓や盛岡の歴史と文化が培った工芸品、世界に誇れる盛岡ブランドの品々や三陸沿岸各地から選りすぐった海の幸の数々などを販売いたしております。またカウンターでは日本酒をおちょこで楽しめるコーナーも!大人気の和グルミソフトクリームもぜひご賞味ください。東日本大震災被災地支援団体の「SAVE IWATE(セーブイワテ)」が運営にあたっております。
2階「時空の展示室」
懐かしい昭和のおもちゃの展示や酒造りに実際に使用していた道具の展示を行っております。お子さまが実際におもちゃで遊べるスペースもございます。老若男女問わず、県内外の方にお楽しみいただける場所となっております。